夏になると楽しみなのが家庭菜園。
夏は、家庭菜園でおいしく育つ作物が多いからワクワクします。
私は毎年、家庭菜園でトマトときゅうりを育てています。
トマトは家庭菜園でもとても簡単に育てることができますし、しかも美味しく育てられます。
ただ、きゅうりだけは注意が必要です。
というのも、きゅうりは育っているからといってそのままどんどん大きくなれと放置していると、とんでもない大きさのきゅうりになってしまいます。
本当ならスーパーに売られているくらいの大きさでとどめておきたかったのに、思ったよりも大きくなるどころかヘチマくらいに大きくなります。
ヘチマくらいに大きくなったきゅうりは、味もあまり美味しくないですし、中の種も大きくなってしまいます。
これほどまでに大きくなったきゅうりは、サラダでもあまり美味しくありません。
きゅうりはほどほどに大きくなったらすぐに食べた方が良いです。
きゅうりの育て方はこちらに書いてあります。
トマトは赤くなったら食べないと、すぐに破裂してしまったり、熟れすぎて美味しくなくなってしまうので注意しなくてはいけません。